真夜中サンライズ#6 (フライヤーイラスト担当の紹介&チケットお問い合わせ先について)
今回この素敵なフライヤーのイラストを担当してくれた『ミカンだ』について。
彼女とは彼女が山大在学中からの仲で、以前から彼女がSNSに投稿していたイラストのファンだった事から、今回フライヤーへの協力を依頼しました。
こちらの希望に対し、その都度ラフ画をあげてくれるだけでなく、自分なりの意見も言ってくれたりと、何度もキャッチボールをしながら仕上げてくれました。
今回のこのフライヤーを機に、今後彼女のイラストを目にする機会が更に増えていってくれたら、とてもとても嬉しいです。
ちなみに彼女、歌も超いいんです。
あとね、超かわいい。超かわいいの。
ダッフォのコンと組んだユニット『カンダナウ』でボーカルもやってます。
LIVE-ARB(b:arb)のイベント等で名前を見つけた際は是非遊びに行ってみて下さい。
LINEスタンプ販売中!!(このページ内右側のミカンだの紹介のとこにリンク貼ってるので、イラストをクリックしてみて下さい)
イラストのお仕事(フライヤーやジャケットのイラスト等)も募集中なので、良ければTwitterやってる方はアカウント検索してみて下さい。
⇨wago_mi_kanda
Twitterやってない方は、私の方にご連絡頂いてもOKです(ご紹介致します)
そして、今回の会場はライブハウスではなく、いつもお世話になっている米沢CAFE LABORATORYです。
平井さん×森(孝)さんのライブ映像を拝見した際、カフェラボでやってる風景が浮かんで即カフェラボに連絡⇨からの快諾。
本当、有り難い限りです。
カフェラボで真夜中サンライズをやるのは実に5年ぶり。
思えば5年前のあの企画から、企画をする上でのあれこれをグッと考えるようになったのだなぁとしみじみ…(※興味がある方は過去のBLOG記事ご参照下さい)
あれからこの企画がどうなったのか、
ライブハウス以外だとどうなるのか、
実は真夜中サンライズ皆勤賞だよ!な方!!(いたら自己申告して下さい!何か特典考えます笑)も。
4/29(月・祝)
平成最後の昭和の日(覚えやすいでしょ)、米沢CAFE LABORATORYにてお待ちしております。
チケットのお取り置きやお問い合わせ先については、
①真夜中サンライズHP(ABOUTのページに問い合わせ欄有)
②フライヤーに記載されている問い合わせアドレス
③各出演者
④米沢CAFE LABORATORY
⑤フライヤーに記載してませんが、今回のフライヤーを当日ご持参頂いた方も前売価格適用とします(米沢、山形の飲食店やライブハウス等に設置させて頂きます)
❻伝書鳩や矢文等、あらゆる手段にて
ご連絡お待ちしております。
EndFragment