真夜中サンライズ#6 (詳細&出演者紹介)
StartFragment☀☽約2年ぶりに真夜中サンライズ開催します☀☽
キッカケはZOMBIE FOREVER社長、そして秋田のら珈琲店主でもある森さんから、
昨年ゾンフォーからカセットテープをWリリースされた、平井正也さん×森孝允さんのレコ発ツアー米沢編をメイクして欲しいとのご連絡を頂いた事からでした。
森さんからのバトン、そして平井さん×森(孝)さんお2人との新しい素敵なご縁を、様々な形で繋いでいけるような日に出来ればと思います。
※今回は、平井さん×森(孝)さんがお2人で始められたバンド『The Old&Moderns』でのご出演となります◎
詳細は以下。
是非遊びに来て下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019.4.29 (月・祝日) (昭和の日)
真夜中サンライズ#6 ~どーも!The Old&Modernsですツアー2019~
@米沢CAFE LABORATORY
OPEN18:45 / START19:00
ADV¥2,000 / DOOR¥2,300(+別途1drink代¥500)
【出演】
□The Old&Moderns (平井正也×森孝允)
□KO-RIONI
□やってもーたろ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□平井正也
『マーガレットズロース』のフロントマン。
近年は、エレキギター弾き語りや、『平井正也BAND』としても活動。
心臓にギターを突き刺し、毛穴でうたう。
不良性にかけるロックンローラー。
□森孝允
高校卒業後、上京し15年間ベーシストとして音楽活動を続ける。
その後、実家の大分に帰郷。
実家で埃を被っていたウッドベースを弾き始める。
飾りっけのかけらもない、そのまんまの音楽の人。
□The Old&Moderns
平井正也DUOとして、全国各地をツアーした2人。
2019年1月、気鋭のインディーズレーベル《ZOMBIE FOREVER》より、
森孝允「つみびとのうた」(zombie-41)
平井正也「できるだけ触れないようにして精一杯きみを思っている」(zombie-42)
2タイトル同時にカセットテープでリリース。
バンド名を『The Old&Moderns』として、共にグッときて心がはねる音楽を作っていくことを決める。
□KO-RIONI
2006年、山形にて男女Gt&Dr2ピースバンド『ko-rioni』を結成。
2015年 春、『KO-RIONI』として再始動。《BO-GIN RECORDS.》設立。
2015年 9月、1st album「GOLD FISH」リリース。
2018年 6月、Oyster Boy(Gt)加入で新体制となる。
□やってもーたろ!
高校3年の夏、憧れのバンド『太陽族 花男さん』の単独ツアー米沢編のオープニングアクトとして、初めて人前で歌う。ここから弾き語りとしての活動をスタートさせる。
高校卒業後は社会人として働きながら、東北を中心に音楽活動を続け、2017年からは地元米沢に住みながら、ギター1本で単身東京武者修行を開始、更に活動の幅を広げていく。
2017年12月には、東京新代田クロッシングで、ワンマンライブを成功させる。
🆕2019年5月4日(土)、幡ヶ谷36°5でワンマンライブ開催決定!
今回は、この素敵な出演者3組でギュッと濃密な時間をと思っております。ギュッ。
各出演者のライブ動画、このページの右側にも貼っておりますので、予習がてら是非ご覧下さい◎
また、今回はカフェでの開催という事で、カフェラボ自慢の美味しい珈琲やラテを飲みながら、ゆったりのんびりグッドミュージックをお愉しみ頂ければなと思います☕
☀☽平成最後の昭和の日(ややこしいw)、米沢CAFE LABOLATORYにてお待ちしております☀☽
長くなったので、今回はここまで。
フライヤーのイラストを担当してくれた『ミカンだ』の紹介や、チケットのお問い合わせ先については、また次の記事にて。
EndFragment