真夜中サンライズ#4について
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あっという間に年明けです。
次の企画『真夜中サンライズ#4』、ついに今週末です。
なかなかブログ更新出来ず申し訳ありませんでした。
2017.1.7 (sat)
真夜中サンライズ #4 @米沢市LIVE-ARB
OPEN 17:00 / START 18:00
ADV ¥1,500 / DOOR ¥1,800 (別途+1drink¥500)
※フライヤー持参で前売料金適用
【出演】
・wakamiya (東京)
・thepath (郡山)
・くさびと (仙台)
・about me
・あかるいはじまり
【出店】
・クランケディストロ
・cafe ARBミナちゃんご飯 (角煮丼¥600)
【イベントMENU】
・入場者限定無料配布ZINE「Do It Togeter #2」の配布
・OPEN~START、転換時間に「juana」の上映
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― EndFragment
前回2016.12.3に開催した『真夜中サンライズ#3』の続編企画となります。
よって趣旨は前回と同様となりますので、【イベントMENU】についての詳細は前回まとめた記事を参照下さい。
今回も出演者大変豪華です。
まずは、東京から「wakamiya」
久しぶりに山形(米沢)に来ます。実に1年半ぶり。
今回の真夜中サンライズ#3、#4開催を決めるキッカケをくれたのが、このwakamiya。
私が日本で一番好きなバンドです。
wakamiyaも昨年は苦しんだ一年だったそう。色んな事が重なり思うように動けなかったそうです。
久しぶりの山形でのライブ、気合入れて来てくれるとの事なので、全員ガッツリやられちゃって下さい。
実は今回配布する「Do It Togeter #2」に、wakamiya(Vo)エイタにも寄稿して頂きました。
そちらも併せてお楽しみに。
郡山からは「thepath」
ついに彼らが初めて山形(米沢)に来るぞーーー!!!
ずっとお呼びしたかったバンド。たくさんの人に目撃して欲しいです。
ワトエバ直系カオティックハードコアバンド。激情かつ叙情的サウンドとヴォーカルの絶叫に痺れる事必須。
彼らはライブ動画とかwebページとか一切ないので、気になったら現場に来い。以上。
仙台からは「くさびと」
今回は作間さんソロでの出演となります。
くさびとは、冬から春に向かうイメージ。淡々としていて、掴みどころがない、光のような影。
あえて今回のメンツにくさびとでお誘いしました。その理由はライブを観て感じて下さい。きっと納得してもらえるはずです。
今回くさびとは、ステージではなくフロアでの演奏で考えているので、その距離感も含めお楽しみ下さい。
ちなみに作間さんにも今回のZINEに寄稿して頂きました。超激アツっす。こちらもお楽しみに。
山形からは「about me」
知らない人は、まずは動画を。
彼らの奏でる繊細で美しく時に力強さも感じる楽曲は、琴線に触れる。
about meの新Tシャツ、この日もあるかな。楽しみ。
ツトムさんの書いた新Tシャツに関する記事、最高だからみんな見てね(about meの皆さんは、ステージとのギャップが半端ないので、この機会に仲良くなって下さい笑)。
そして我々「あかるいはじまり」
新年一発目、気合入れていきます。押忍。
あかるい百姓Tシャツも新作が入荷する予定。先月リリースした新譜と共にこちらも見てって下さい。
今回配布する「Do It Together #2」と上映する「juana」について。
前回の記事にも書きましたが、#3と#4でそれぞれ中身が違います。
その違いについて、簡単に紹介します。
まず、「Do It Together #2」
前回配布した「Do It Together #1」では、"山形が誇るアングラフェスDOITの歴史を紐解く"内容でしたが、今回は"今後への展望"についてがメインの内容となっております。
今回のZINEは、かなりバチバチした内容になっております。これからの山形のシーンを一緒に考えるキッカケになるのではないかなと私は思っています。
是非、一人でも多くの人に読んで頂きたいです。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
今回上映する「juana」について。
前回はvol.1とvol.2を上映しましたが、今回はvol.3とvol.4になります。
vol.3は2007年に活動していたバンドのライブ映像、vol.4は2013年のDOITのライブ映像になります。
今回も見応えのある内容となっております。収録内容については当日配布するZINEをご参照下さい。
現在もバリバリ活動するバンドも今回はたくさん収録されているので、そのバンドの当時の映像を見れる貴重な機会。是非、こちらもお楽しみ下さい。
そして今回もfoodの出店あります!
cafe ARBの我らがミナちゃんがお手製の「角煮丼」を出してくれます!
一つ¥600(予定)です。久しぶりに和食での出店。高まる~!
お腹空かせて来て下さいね◎
また、今回もクランケディストロに出店して頂きますので、こちらもお楽しみに✌
※ディストロ取り扱い一覧については、クランケディストロwebページご参照下さい。
新年一発目、ガツンとかまします。
2017.1.7(土)、米沢LIVE-ARBでお待ちしております!!!
み
ん
な
来
て
ね
♥